更新情報 記事一覧
文学部歴史学科・フィールド調査報告会のご案内(2/9)
2017年度に文学部歴史学科の学生・院生の携わったフィールド調査の報告会を開催します。 日時:2018年2月9日(金) 16
竹中友里代特任講師が「祇園祭山鉾金工品調査報告講演会Ⅲ」(1/29)で講演します。
文学部歴史学科竹中友里代特任講師が、公益財団法人祇園祭山鉾連合会、京都芸術センター主催の「山鉾のかざり 祇園祭山鉾金工品調査報告講
歴史学科が京都文化博物館平成29年度総合展示に協力しています。
京都文化博物館において、以下の『保存と修理の文化史』展が開催されています。歴史学科では、文学部教員横内裕人教授が展示企画委員に参画
歴史学科4回生が、文化的景観研究集会のベストポスター賞を受賞
2017年12月9-10日に開催された奈良文化財研究所景観研究室主催「文化的景観研究集会」のポスター発表において、本学文学部歴史学
「京都の歴史を歩こう!!五条界隈編」を開催しました(11/26)
2017年11月26日(日)の10;00~12;00に京都府立京都学・歴彩館主催「京都の歴史を歩こう!!五条界隈編」を開催しました
ACTR成果報告「舞鶴市多門院調査報告会」を開催しました(11/23)
文学部歴史学科では、舞鶴市教育委員会・舞鶴地方史研究会と連携して、地域貢献型特別研究「「丹後の海」の歴史・文化に関する総合的研究」
寺子屋講座「京都の歴史を歩こう!─五条界隈編─」を開催します(11/26)
歴史学科デザイン研修班は、毎年京都府立総合資料館と共催で「寺子屋講座 京都の歴史を歩こう」という府民向け遠足イベントをおこなってい
府大の学び発見!を開催しました(10/21)
歴史学科では、京都府内高校生向けの「府大の学び発見!」を以下の通り開催しました。 時間 2017年10月22日(土)14:0
京田辺市史編さん記念講演会を開催しました(10/1)
2017年7月市史編さんについて連携協力を結んだ京田辺市において、京田辺市史編さん記念講演会が以下の通り開催されました。 日
文学研究科大学院説明会を開催しました(10/28)
京都府立大学大学院文学研究科では、博士前期課程・博士後期課程の冬期入試に向けて、大学院の説明会を以下の通り実施しました。 日