更新情報 記事一覧
文学研究科大学院説明会を開催しました(10/28)
京都府立大学大学院文学研究科では、博士前期課程・博士後期課程の冬期入試に向けて、大学院の説明会を以下の通り実施しました。 日
アーカイブサミット2017 in 京都でセッションしました(9/9)
今年で3回目となるアーカイブサミットにおいて、以下のセッションを企画し報告しました。 日時:2017年9月9日(土)
京田辺市と市史編さんの連携協力に関する覚書を交わしました。
2017年7月24日京都府立大学は京田辺市と市史編さんと連携協力に関する「連携協定に関する覚書」を交わしました。同市は今年4月に「
7月23日オープンキャンパス開催しました。
オープンキャンパス開催しました。 たくさんのみなさまに御来校いただきました。 日時 7月23日(日) 9:30
『京料理の文化史』刊行
本書は、平成28年度前期教養科目講義「和食文化論」、および地域貢献型特別研究(府大ACTR)「「京料理」形成過程に関する歴史的考察
「京都府立大学文化遺産叢書」第13集として、『古代寺院の儀礼・経営に関する分野横断的研究』を刊行
刊行の経緯と本書の概要 本書は2011~15年度科学研究費補助金基盤研究(A)「古代寺院の儀礼・経営に関する分野横断的研究」(代
歴史学科竹中友里代特任講師が協力した『祇園祭山鉾錺金具調査報告書』Ⅱが刊行
文学部歴史学科竹中友里代特任講師が、文学研究科史学専攻院生・歴史学科研究生・学生とともに、公益財団法人祇園祭山鉾連合会発行『祇園祭
『京都府立大学文学部歴史学科フィールド調査集報』第3号を刊行
文学部歴史学科では、京都府下を中心にさまざまな地域をフィールドとして、歴史と文化遺産に関する調査・研究をまとめた『京都府立大学文学
歴史学科ACTR成果報告書『「丹後の海」の歴史と文化』の刊行
文学部歴史学科では、「京都府立大学文化遺産叢書」第12集として『「丹後の海」の歴史と文化』を刊行しました。 刊行の経緯 本書は
櫛木謙周教授最終講義を開催しました(3/18)
櫛木謙周教授の退職にあたり、以下の通り最終講義を開催しました。 日時:2017年3月18日(土)15時~16時 会場: