文学部歴史学科・史学専攻

文化遺産叢書第20集『 綾部地域における文化資源の発掘と継承 君尾山光明寺文化財調査報告Ⅰ 』を刊行しました

文学部歴史学科では、京都府立大学文化遺産叢書第20集として『綾部地域における文化資源の発掘と継承 君尾山光明寺文化財調査報告Ⅰ』を刊行しました。

本書は、京都府立大学地域貢献型特別研究(ACTR)「海と森の京都の融合による文化観光拠点の形成 -舞鶴市東舞鶴地区と綾部市上林地区の文化資源の発掘と活用-」(研究代表:横内裕人)の研究成果報告書です。

目次内容は以下の通りです。

第20集『綾部地域における文化資源の発掘と継承 君尾山光明寺文化財調査報告Ⅰ』

編者 岸 泰子・横内裕人発行 京都府立大学文学部歴史学科刊行 2021年3月頁  245p目次刊行にあたって 例言目録編1 光明寺文書(辻真澄)  解題/光明寺・上林郷・藤懸家関係年表・情報一覧/目録  コラム1 近世における君尾山光明寺の存在形態(稲穂将士)  コラム2 丹波上林・君尾山と丹後祖母谷組の山林資源と利用(東昇)  コラム3 君尾山光明寺と藤懸氏(正瑞千幸)2 大般若経(本堂安置)(横内裕人)   解題/目録3 本堂仏具(横内裕人)   解題/目録4 本堂木札(横内裕人)   解題/目録5 木札(山岸常人)   解説/写真6 建造物(安部萌花・岸泰子・山岸常人)   境内/二王門/本堂/太子堂/鐘楼/行者堂/子安堂史料編一 光明寺文書 翻刻(辻真澄)二 木札 釈文(山岸常人)

 

ACTR,授業・調査の様子,更新情報の記事

一覧に戻る

ページの先頭に戻る