共同研究
2024(R6)年度
京都府立大学地域貢献型研究助成金(ACTR)5件
文化遺産の記録化・記憶化による地域未来の創出に関する実践的研究
研究代表者:諫早直人
戦争の記憶の記録化と次世代への継承の仕組み構築
研究代表者:上杉和央
京都府北部のMALUI・高大連携による文化資源を活かした地域づくり
研究代表者:東昇
学校・地域連携にもとづく夜久野地域の文化遺産の活用研究
研究代表者:菱田哲郎
文化庁連携による地域歴史文化の次世代継承と地域振興
―綾部市君尾山(きみのおさん)光明寺の文化遺産をモデルとして―
研究代表者:横内裕人
科学研究費 基盤研究(B)
古代後半期の山寺の総合的探索にもとづく仏教浸透過程の研究
研究代表者:菱田哲郎
研究分担者:井上直樹、諫早直人、東昇、上杉和央、岸泰子
2023(R5)年度
京都府立大学地域貢献型研究助成金(ACTR)4件
戦争の記憶の記録化と次世代への継承の仕組み構築
研究代表者:上杉和央
京都府北部のMALUI連携による文化資源を活かした地域づくり
研究代表者:東昇
地域・学校・博物館との連携にもとづく文化遺産の次世代に向けた活用研究
研究代表者:菱田哲郎
文化庁MALUI(マルイ)連携による綾部市君尾山(きみのおさん)歴史ふるさと活性
化事業―「国宝二王門と巨樹の森」の魅力発信と次世代継承―
研究代表者:横内裕人
科学研究費 基盤研究(B)
古代後半期の山寺の総合的探索にもとづく仏教浸透過程の研究
研究代表者:菱田哲郎
研究分担者:井上直樹、諫早直人、東昇、上杉和央、岸泰子
2022(R4)年度
京都府立大学地域貢献型研究助成金(ACTR)3件
過疎化が進む地域における文化遺産の地域資源化に向けての実践的研究―京
丹後市久美浜町須田区からの発信―
研究代表者:諫早直人
京都府北部のMALUI連携による文化資源を活かした地域づくり
研究代表者:東昇
由良川がつなぐ海と森の京都-宮津市由良地区と綾部市上林地区の文化資源の
発掘と活用-
研究代表者:横内裕人
科学研究費 基盤研究(B)
古代後半期の山寺の総合的探索にもとづく仏教浸透過程の研究
研究代表者:菱田哲郎
研究分担者:井上直樹、諫早直人、東昇、上杉和央、岸泰子
2021(R3)年度
京都府立大学地域貢献型研究助成金(ACTR)5件
地域文化財を活用した山間地区コミュニティの維持方策の研究
研究代表者:上杉和央
「海の京都」の拠点・宮津市由良の「船」に関わる遺産の発掘・活用―由良神社を中心に―
研究代表者:岸泰子
丹後ちりめんアーカイブの構築
研究代表者:小林啓治
末窯跡群を中心とした夜久野地域の文化遺産・地質の調査と活用
研究代表者:菱田哲郎
海と森の京都の融合による文化観光拠点の形成-舞鶴市東舞鶴地区と綾部市上林地区の文化資源の発掘と活用-
研究代表者:横内裕人
科学研究費 基盤研究(B)
聖地・霊場の成立についての分野横断的比較研究
研究代表者:菱田哲郎
研究分担者:井上直樹、諫早直人、東昇、上杉和央、岸泰子
連携協力
京田辺市市史編さん事業
編さん委員:菱田哲郎、東昇、上杉和央、岸泰子
部会員:横内裕人、本庄 総子、諫早直人、竹中友里代、山田洋一
和束町史編さん事業
編集委員会委員:上杉和央、岸泰子、小林啓治、菱田哲郎、藤本仁文、横内裕人
2020(R2)年度
京都府立大学地域貢献型研究助成金(ACTR)6件
丹後半島における文化遺産の地域資源化に関する総合的研究
研究代表者:諫早直人
地域文化財を活用した山間地区コミュニティの維持方策の研究
研究代表者:上杉和央
「海の京都」の拠点・宮津市由良の北前船文化の総合調査と活用
研究代表者:岸泰子
丹後ちりめんアーカイブの構築
研究代表者:小林啓治
末窯跡群を中心とした夜久野地域の文化遺産・地質の調査と活用
研究代表者:菱田哲郎
海と森の京都の融合による文化観光拠点の形成-舞鶴市東舞鶴地区と綾部市上林地区の文化資源の発掘と活用-
研究代表者:横内裕人
科学研究費 基盤研究(B)
聖地・霊場の成立についての分野横断的比較研究
研究代表者:菱田哲郎
研究分担者:井上直樹、諫早直人、東昇、上杉和央、岸泰子
連携協力
京田辺市市史編さん事業
編さん委員:菱田哲郎、東昇、上杉和央、岸泰子
部会員:横内裕人、本庄 総子、諫早直人、竹中友里代、山田洋一
和束町史編さん事業
編集委員会委員:上杉和央、岸泰子、小林啓治、菱田哲郎、藤本仁文、横内裕人
2019(R1)年度
京都府立大学地域貢献型研究助成金(ACTR)3件
地域文化財を活用した山間地区コミュニティの維持方策の研究
研究代表者:上杉和央
舞鶴地域の高大連携、世代間交流による文化資源を活かした地域振興
研究代表者:東昇
夜久野末窯跡群を中心とした地域の文化遺産の調査と活用
研究代表者:菱田哲郎
科学研究費 基盤研究(B)
聖地・霊場の成立についての分野横断的比較研究
研究代表者:菱田哲郎
研究分担者:井上直樹、諫早直人、東昇、上杉和央、岸泰子
連携協力
京田辺市市史編さん事業
編さん委員:菱田哲郎、東昇、上杉和央、岸泰子
部会員:横内裕人、本庄 総子、諫早直人、竹中友里代
和束町史編さん事業
編集委員会委員:上杉和央、岸泰子、小林啓治、菱田哲郎、藤本仁文、横内裕人
2018(H30)年度
京都府立大学地域貢献型研究助成金(ACTR)2件
「丹後地域の高大連携、世代間交流を核とした文化遺産活用 」(京丹後市・舞鶴市)
研究代表者:東昇
「綾部市君尾山光明寺の総合調査―“森の京都”における文化資源の発掘と活用 」(綾部市)
研究代表者:横内裕人
科学研究費 基盤研究(B)
聖地・霊場の成立についての分野横断的比較研究
研究代表者:菱田哲郎
研究分担者:井上直樹、諫早直人、東昇、上杉和央、岸泰子
連携協力
京田辺市市史編さん事業
編さん委員:菱田哲郎、東昇、上杉和央、岸泰子
部会員:横内裕人、本庄 総子、諫早直人、竹中友里代
和束町史編さん事業
編集委員会委員:上杉和央、岸泰子、小林啓治、菱田哲郎、藤本仁文、横内裕人
京都府立大学文化遺産叢書
第16集 『舞鶴の地域連携と世代間交流 井上奥本家文書調査報告』
編者:東 昇
第15集 『沖縄の宗教・葬送儀礼・戦没者慰霊 』
編者:上杉 和央
2017(H29)年度
京都府立大学地域貢献型研究助成金(ACTR)2件
「「丹後の海」の歴史・文化に関する総合的研究」(京丹後市・宮津市・舞鶴市)
研究代表者:藤本仁文
「京丹後市域の文化遺産の活用を通した地域・学校連携の構築」(京丹後市)
研究代表者:菱田哲郎
連携協力
京田辺市市史編さん事業
編さん委員:菱田哲郎、東昇、上杉和央、岸泰子
部会員:横内裕人、竹中友里代
和束町史編さん事業
編集委員会委員:上杉和央、岸泰子、小林啓治、菱田哲郎、藤本仁文、横内裕人
京都府立大学文化遺産叢書
第14集 『舞鶴・京丹後地域の文化遺産』
編者:東 昇、菱田 哲郎
目次へ
2016(H28)年度
京都府立大学地域貢献型研究助成金(ACTR)2件
「「丹後の海」の歴史・文化に関する総合的研究」(京丹後市・宮津市・舞鶴市)
研究代表者:藤本仁文
「京丹後市域の考古資料を中心とした文化遺産の整理と活用」(京丹後市)
研究代表者:向井佑介
京都府立大学文化遺産叢書
第12集 「丹後の海」の歴史と文化
編者:藤本仁文
目次へ
第13集 古代寺院の儀礼・経営に関する分野横断的研究
編者:菱田哲郎
目次へ
2015(H27)年度
京都府立大学地域貢献型研究助成金(ACTR)5件
「京丹後市内における学校・公民館・寺社などの地域史資料の調査・整理・保存に関する研究」(京丹後市)
研究代表者:小林啓治
「舞鶴市域の歴史研究と成果の博物館展示への応用に関する調査研究」(舞鶴市)
研究代表者:横内裕人、上杉和央
「京丹後市域の考古資料を中心とした文化遺産の整理と活用」(京丹後市)
研究代表者:向井佑介
「京都歴史資料の調査・活用・公開-舞鶴幼稚園と京田辺市-」(舞鶴市、京田辺市)
研究代表者:東昇
「丹後宮津を中心とした歴史文化遺産のデジタル計測とその活用」(宮津市)
研究代表者:菱田哲郎
京都府立大学文化遺産叢書
第10集「石清水門前寺院・南山城地域の古文書」
編者:東昇、竹中友里代
目次へ
第11集「舞鶴地域の文化遺産と活用」
編者:東昇
目次へ
2014(H26)年度
科学研究費 基盤研究(A)
「人類の思想的営みとしての宗教遺産の形成に関する総合的研究 ―宗教遺産学の構築へ―」
研究代表者:上島享
研究分担者:上田純一、櫛木謙周、藤本仁文、小林啓治、川瀬貴也、岡本隆司、中純夫、井上直樹、渡邊伸、川分圭子、阿部拓児、菱田哲郎、東昇、上杉和央、向井佑介
京都府立大学文化遺産叢書
第9集「和束地域の歴史と文化遺産」
編者:上田純一、向井佑介
目次へ
京都府立大学地域貢献型研究助成金(ACTR) 6件
「和束町の歴史と文化遺産」(和束町)
研究代表者:上田純一・向井佑介
「京丹後市内における学校・公民館・寺社などの地域史資料の調査・整理・保存に関する研究」(京丹後市)
研究代表者:小林啓治
「舞鶴市域の文化遺産と活用」(舞鶴市)
研究代表者:上杉和央
「上賀茂神社・上賀茂地区が有する文化遺産の再発見とその活用」(上賀茂神社)
研究代表者:藤本仁文
研究成果:『上賀茂神社・上賀茂地区の地域史研究』として刊行
目次へ
「京都歴史資料の調査・活用・公開-舞鶴幼稚園と京田辺市-」(舞鶴市、京田辺市)
研究代表者:東昇
研究成果:『舞鶴幼稚園130年のあゆみ-受けつぐ文化遺産-』として刊行
目次へ
「植物園北遺跡の遺構・調査データの検討とその活用」(総合資料館)
研究代表者:菱田哲郎
2013(H25)年度
科学研究費 基盤研究(A)
「人類の思想的営みとしての宗教遺産の形成に関する総合的研究 ―宗教遺産学の構築へ―」
研究代表者:上島享
研究分担者:上田純一、櫛木謙周、藤本仁文、小林啓治、川瀬貴也、岡本隆司、中純夫、井上直樹、渡邊伸、川分圭子、阿部拓児、菱田哲郎、東昇、上杉和央、向井佑介
京都府立大学文化遺産叢書
第8集「石見銀山域の歴史と景観-世界遺産と地域遺産-」
編者:上杉和央
目次へ
京都府立大学地域貢献型研究助成金(ACTR)5件
「和束町の歴史と文化遺産」(和束町)
研究代表者:上田純一・向井佑介
「丹後地域を題材とした博物館展示の主題・構成に関する研究」(京丹後市)
研究代表者:小林啓治
「舞鶴市域の文化遺産と活用」(舞鶴市)
研究代表者:上杉和央
「上賀茂神社所蔵史料を用いた洛北地域の歴史・文化に関する研究」(上賀茂神社)
研究代表者:藤本仁文
「京都地域情報・文化遺産データベースのコンテンツ作成と活用」(京都府立総合資料館)
研究代表者:東昇
研究成果:『京都地域情報・文化遺産データベースの展開・活用-「郡村誌」の地図化と二ノ瀬・岡崎を事例に-』として刊行
目次へ
2012(H24)年度
科学研究費 基盤研究(A)
「人類の思想的営みとしての宗教遺産の形成に関する総合的研究 ―宗教遺産学の構築へ―」
研究代表者:上島享
研究分担者:上田純一、櫛木謙周、藤本仁文、小林啓治、川瀬貴也、岡本隆司、中純夫、井上直樹、渡邊伸、川分圭子、阿部拓児、菱田哲郎、東昇、上杉和央、向井 佑介
研究成果:『京都府立大学文化遺産叢書第7集 熊野の信仰と景観-宗教遺産学の試み-』として刊行
京都府立大学文化遺産叢書
第6集「城陽市域の地域文化遺産-神社・街道の文化遺産と景観-」
編者:菱田哲郎
目次へ
第7集「熊野の信仰と景観-宗教遺産学の試み-」
編者:上島享、上杉和央
目次へ
京都府立大学地域貢献型研究助成金(ACTR)3件
「学際的・国際的視点にたつ京都学構築のための方法的探究 」(京都府立総合資料館)
研究代表者:櫛木謙周
研究成果:『学際的・国際的視点にたつ京都学構築のための方法的探究』として刊行
「神社・街道を中心とした城陽市域文化遺産の調査と情報化」(城陽市教育委員会)
研究代表者:菱田哲郎
研究成果:『京都府立大学文化遺産叢書第6集 城陽市域の地域文化遺産-神社・街道の文化遺産と景観-』として刊行
「京都地域情報・文化遺産データベースの企画、コンテンツ作成」(京都府立総合資料館)
研究代表者:東昇
研究成果:『京都地域情報・文化遺産データベースの企画・展開・活用-明治期の「郡村誌」と近世村町別文書一覧-』として刊行
目次へ
2011(H23)年度
科学研究費 基盤研究(A)
「人類の思想的営みとしての宗教遺産の形成に関する総合的研究 ―宗教遺産学の構築へ―」
研究代表者:上島享
研究分担者:上田純一、櫛木謙周、藤本仁文、小林啓治、川瀬貴也、渡辺信一郎、岡本隆司、中純夫、井上直樹、渡邊伸、川分圭子、菱田哲郎、東昇、上杉和央
京都府立大学文化遺産叢書
第5集「丹後・宮津の街道と信仰」
編者:上杉和央
目次へ
京都府立大学地域貢献型研究助成金(ACTR)2件
「神社・街道を中心とした城陽市域文化遺産の調査と情報化」(城陽市教育委員会)
研究代表者:菱田哲郎
「丹後・丹波の街道と信仰の歴史―宮津市を中心に―」(宮津市教育委員会)
研究代表者:上杉和央
研究成果:『京都府立大学文化遺産叢書第5集 丹後・宮津の街道と信仰』として刊行
2010(H22)年度
文学部シンポジウム
「祈りの東西 ―背教者ユリアヌスから藤原道長へ― 宗教遺産からみる信仰の歴史」2010.11.6 京都府立大学大学会館
シンポジウムの詳細
科学研究費 基盤研究(A)
「人類の思想的営みとしての宗教遺産の形成に関する総合的研究 ―宗教遺産学の構築へ―」
研究代表者:上島享
研究分担者:上田純一、櫛木謙周、藤本仁文、小林啓治、川瀬貴也、渡辺信一郎、岡本隆司、中純夫、井上直樹、渡邊伸、川分圭子、菱田哲郎、東昇、上杉和央
京都府立大学文化遺産叢書
第4集「八幡地域の古文書・石造物・景観―地域文化遺産の情報化―」
編者:東昇、竹中友里代
目次へ
京都府立大学地域貢献型研究助成金(ACTR)1件
「地域文化遺産を活用するための調査・記録・情報化の研究 -八幡地域を中心とした文化情報学研究の確立-」
研究代表者:東昇
研究分担者:菱田哲郎、上島享、渡辺信一郎、藤本仁文、小林啓治、井上直樹、上杉和央、(八幡市教育委員会)
研究成果:『京都府立大学文化遺産叢書第4集 八幡地域の古文書・石造物・景観―地域文化遺産の情報化―』として刊行
総合資料館・府立大学共同研究事業
古久保家文書
「寛文八年 町代役之覚」「宝暦五年 仲ヶ間勤方並年寄町用人勤方御尋ニ付書上ル控」「明和三年 諸事覚」
研究成果:『資料館紀要』39(京都府立総合資料館)として刊行
2009(H21)年度
京都府立大学重点戦略研究経費
「宗教遺産の形成・融合の過程に関する歴史的研究―宗教遺産学の構築にむけて―」
研究代表者:上島享
研究分担者:上田純一、櫛木謙周、小林啓治、川瀬貴也、渡辺信一郎、岡本隆司、中純夫、井上直樹、渡邊伸、川分圭子、菱田哲郎、東昇、上杉和央
京都府立大学文化遺産叢書
第3集「八幡地域の古文書と石清水八幡宮の絵図―地域文化遺産の情報化―」
編者:東昇、竹中友里代
目次へ
京都府立大学地域貢献型研究助成金(ACTR)1件
「地域文化遺産を活用するための調査・記録・情報化の研究 -八幡地域を中心とした文化情報学研究の確立-」
研究代表者:東昇
研究分担者:菱田哲郎、上島享、渡辺信一郎、小林啓治、井上直樹、上杉和央、(八幡市教育委員会)
研究成果:『京都府立大学文化遺産叢書第3集 八幡地域の古文書と石清水八幡宮の絵図―地域文化遺産の情報化―』として刊行
総合資料館・府立大学共同研究事業
京都町奉行所関係史料集2
総合資料館・府立大学共同研究事論文集 -徳川日本と京都町奉行支配国の諸相-
代表:水本邦彦(京都府立大学名誉教授、長浜バイオ大学)
研究成果:『資料館紀要』38(京都府立総合資料館)として刊行
目次へ
2008(H20)年度
京都府立大学文化遺産叢書
第1集「南山城・宇治地域を中心とする歴史遺産・文化的景観の研究」
編者:菱田哲郎
目次へ
第2集「近世伊予越智島地域における流動する人・物・情報-御用日記・諸願控の総合的研究-」
編者:東昇
目次へ
京都府立大学地域貢献型研究助成金(ACTR)1件
「歴史遺産・文化的景観の文化遺産学的研究とその地域づくりへの活用―南山城・宇治地域を中心に―」
研究代表者:菱田哲郎
研究分担者:上田純一、水本邦彦、櫛木謙周、上島享、東昇、川瀬貴也、井上直樹、上杉和央
研究成果:『京都府立大学文化遺産叢書第1集 南山城・宇治地域を中心とする歴史遺産・文化的景観の研究』として刊行
2007(H19)年度
京都府立大学地域貢献型研究助成金(ACTR)
「宗教遺産学構築のための基礎的研究―丹後・宮津地域を中心に―」
研究代表者:川瀬貴也
研究分担者:渡辺信一郎、水本邦彦、上田純一、櫛木謙周、渡邊伸、中純夫、小林啓治、菱田哲郎、川分圭子、上島享、岡本隆司、井上直樹
研究成果:『京都府立大学地域貢献型研究助成金研究成果報告書:宗教遺産学構築のための基礎的研究』として刊行
2006(H18)年度
京都府立大学地域貢献型研究助成金(ACTR)
「南山城地域における文化的景観の形成過程と保全に関する研究」
研究代表者:櫛木謙周
研究分担者:水本邦彦、菱田哲郎、井上直樹、上杉和央
研究成果:『京都府立大学地域貢献型研究助成金研究成果報告書:南山城地域における文化的景観の形成過程と保全に関する研究』として刊行
「京都府内の歴史文化関係機関の所蔵する歴史文化資料の評価とその総合的利活用システムの構築に関する研究」
研究代表者:水本邦彦
研究分担者:上田純一、上島享、小林啓治、井口和起
研究成果:「京都歴史文化デジタル温故知新システム」テスト版の構築
「旅ともてなしの文化に関する比較研究」
研究代表者:渡邉伸
研究成果:『旅ともてなしの文化論』春風社、2008
2005(H17)年度
京都府立大学地域貢献型研究助成金(ACTR)
「旅と「もてなし」の文化に関する研究-西欧文化との関連から-」
研究代表者:渡邉伸
研究成果:『旅ともてなしの文化論』春風社、2008
2004(H16)年度
京都府立大学地域貢献型研究助成金(ACTR)
「丹後地域史における地域的特性に関する基礎的研究」
研究代表者:上田純一
研究成果:『丹後地域史へのいざない』、思文閣出版、2007
注:研究分担者等の表示は歴史学科、史学科、国際文化学科の教員に限る。