文学部歴史学科・史学専攻

更新情報   記事一覧

本学教員・学生が協力した『十津川村史 歴史資料編(近世Ⅱ)』が刊行されました。

本書は、奈良県十津川村大字玉置川に鎮座する玉置神社所蔵の史料、および各地域の諸家史料のうち近世文書を収録し、項目ごとにコラムなどを

>>詳細はこちら

MALUI連携WEB「まるまる舞鶴」を公開しました。 

MALUI連携WEB「まるまる舞鶴」を公開しました。  ▶まるまる舞鶴 (kpu-his.jp)  京都府立大学歴史学

>>詳細はこちら

水谷友紀共同研究員編著『京都錦小路青物市場記録―翻刻と解題―』が刊行されました

 本書には、2018~2022年度科学研究費基盤研究「歴史史料・考古資料活用による次世代作物資源の多様性構築に向けた学際的研究」(

>>詳細はこちら

『京都府立大学文学部歴史学科フィールド調査集報』第9号を刊行しました

文学部歴史学科では、京都府下を中心にさまざまな地域をフィールドとして、歴史と文化遺産に関する調査・研究をまとめた『京都府立大学文学

>>詳細はこちら

日本史・日本文化史コースに池田さなえ准教授着任

日本史・日本文化史コースに、池田さなえ准教授(日本近代・現代史)が着任しました。

>>詳細はこちら

学科ニューズレター「れきしんぶん」第17号を刊行しました!

文化遺産デザイン研修の学生が企画・編集したニューズレター「れきしんぶん」第17号を刊行しました。取材、執筆、レイアウトは全てデザイ

>>詳細はこちら

綴喜古墳群国史跡指定シンポジウムを開催しました

 京都府立大学は2017 年度より京田辺市史編纂に関わる「連携協力に関する覚書」を締結し、歴史学科を中心に市史編さん事業に協力して

>>詳細はこちら

『関西古墳巡りGUIDE BOOK』の制作に協力しました

 考古学研究室(菱田哲郎教授・諫早直人准教授)では、関西広域連合の委託を受け、「関西古墳巡りGUIDE BOOK」の制作に協力しま

>>詳細はこちら

つなプロ京丹後モデルに協力しました

 考古学研究室(菱田哲郎教授・諫早直人准教授)が協力してきた、京都府ミュージアムフォーラムの取り組み「つなプロ」(次世代と地域文化

>>詳細はこちら

岡本隆司教授著『明代とは何か』『曾国藩 「英雄」と中国史』『悪党たちの中華帝国』が刊行されました。

『明代とは何か』 名古屋大学出版会 4,950円(税込) 発行日 2022年5月20日 【目次】 はじめに 王朝系

>>詳細はこちら

ページの先頭に戻る